神田日勝記念美術館

  • マップアイコン Floor map
  • 地球アイコン Language
  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • ショッピングカートアイコン Online shop
  • カレンダーアイコン Calendar
  • マップアイコン Floor map
  • 地球アイコン Language
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁体中文
    • 한국어
  • ご利用案内
    • 来館に関するご案内
    • フロアマップ
    • アクセス
    • よくある質問
    • 各種申請書
  • 美術館について
    • ごあいさつ
    • 館長ブログ
    • 概要・沿革
    • 美術館だより
    • 神田日勝記念美術館友の会
  • 神田日勝について
    • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
    • 特集コンテンツ
    • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

お知らせ
News

  1. HOME
  2. お知らせ
2017年11月4日 館長ブログ

菅訓章氏を偲ぶ・十勝の美術作家展

 錦秋の季節は早や過ぎ去ろうとしている十勝野の今である。  当館の前館長菅訓章氏が逝ってから1年と10か月が過ぎようとしている。彼は日本の美術界の現状を踏まえつつ、常に画家神田日勝の名を世に知らしめるために奔走し、北海道 […]

2017年10月26日 館長ブログ

第25回「馬耕忌」(奈良美智講演会)へのご来場に感謝!その2

 質疑応答では、「作品にロックを感じた。音楽と制作の関係って?」の質問に、「キャンバスに描く絵の場合は、「試練」を与えている。(描き始めの状態から)絵が変化していって、『これだ』と思うものが見えた瞬間、完成に向かって描き […]

2017年10月26日 館長ブログ

第25回「馬耕忌」(奈良美智講演会)へのご来場に感謝!

 少し前のお話しになりますが、神田日勝記念美術館恒例の馬耕忌に奈良美智氏をお招きし講演会を行いました。  奈良美智氏が初めて当館を訪れたのは昨年(平成28年6月)のことでありました。 直後のご自身のツイッターに「神田日勝 […]

2017年6月7日 館長ブログ

神田日勝記念美術館館長コラム

 今日は朝の内少しの時間でしたが、蝦夷春蝉(エゾハルゼミ)の賑やかな鳴き声が美術館を包み込んでいました。この鳴き声が鹿追町の夏の到来近しと教えてくれているのです。  晴天に恵まれたゴールデンウィークから1か月。今は今年度 […]

2017年4月4日 館長ブログ

館長 新年度挨拶

 4月初旬になっても美術館の周辺は残雪と朝夕の涼しさが漂っています。市街地を一歩出ると、広大な畑地帯が広がり、雪の間から徐々に顔を覗かせる漆黒の大地が北国の晩い春を演出しています。  神田日勝が鹿追に生きた時代(昭和20 […]

2017年1月11日 館長ブログ

神田日勝記念美術館館長コラム

 明けましておめでとう御座います。大変お世話になりました昨年を顧みて深謝致しますと共に、今年も宜しくお願い申し上げます。  昨年11月の当館インフォメーションでも触れていますが、昨年11月8日から本年1月23日まで、当館 […]

2016年4月13日 館長ブログ

神田日勝記念美術館館長就任挨拶

 ご挨拶が大変遅れました。  平成28年4月1日付けで、神田日勝記念美術館館長を拝命しました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。  前任の(故)菅館長の在任中は、当館に対し多くの皆様方のご支援を戴き有り難うございました。彼 […]

2016年3月16日 美術館だより

神田日勝記念美術館だより No.34

2015年11月1日 館長ブログ

館長コラム2015.11.1

ここしばらく調子が悪く、恒例の独立展・二紀展、それに付随する展覧会を見に上京できませんでした。何人かの画家の方々からもご案内を頂戴していましたが、楽しみにしつつも実見はかないませんでした。それでも月末第90回道展と北の日 […]

2015年10月1日 館長ブログ

館長コラム2015.10.1

しばらく筆が動きませんでした。申し訳ありません。 最近一番嬉しかったことは、小学館の『日本美術全集』第19巻の「拡張する戦後美術」に神田日勝の「室内風景」が掲載されたことです。内容はかつて目黒美術館で正木基学芸員が企画し […]

投稿のページ送り

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • …
  • Page 13
  • »

新着情報

2025年5月8日

神田日勝記念美術館だより No.42

2025年4月27日

2025年の大型連休(GW)期間中の休館情報

2025年4月19日

美術館オンラインショップ再開のお知らせ

2025年4月10日

アート・キッズ・クラブ2025 会員を募集します!

2025年3月29日

2025年度(R7)展覧会スケジュール完成のお知らせ

Category

  • お知らせ
  • 美術館だより
  • 館長ブログ

〒081-0292
北海道河東郡鹿追町東町3丁目2
TEL:0156-66-1555
FAX:0156-67-7855

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • 来館に関するご案内
  • お知らせ
  • フロアマップ
  • アクセス
  • よくある質問
  • 各種申請書
  • ごあいさつ
  • 館長ブログ
  • 概要・沿革
  • 美術館だより
  • 神田日勝について
  • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
  • 特集コンテンツ
  • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • 神田日勝記念美術館友の会
  • リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 Kanda Nissho Memorial Museum of Art

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
  • ご利用案内
    • 来館に関するご案内
    • フロアマップ
    • アクセス
    • よくある質問
    • 各種申請書
  • 美術館について
    • ごあいさつ
    • 館長ブログ
    • 概要・沿革
    • 美術館だより
    • 神田日勝記念美術館友の会
  • 神田日勝について
    • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
    • 特集コンテンツ
    • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
☎︎ 0156-66-1555
営業時間 10:00〜17:00

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁体中文
  • 한국어
  • メニュー
  • 5/9

    開館日

    10:00~17:00

このページの先頭へ
Loading...
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。 プライバシーポリシー同意する同意しない