神田日勝記念美術館

  • マップアイコン Floor map
  • 地球アイコン Language
  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • ショッピングカートアイコン Online shop
  • カレンダーアイコン Calendar
  • マップアイコン Floor map
  • 地球アイコン Language
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁体中文
    • 한국어
  • ご利用案内
    • 来館に関するご案内
    • フロアマップ
    • アクセス
    • よくある質問
    • 各種申請書
  • 美術館について
    • ごあいさつ
    • 館長ブログ
    • 概要・沿革
    • 美術館だより
    • 神田日勝記念美術館友の会
  • 神田日勝について
    • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
    • 特集コンテンツ
    • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

お知らせ
News

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年3月16日 美術館だより

神田日勝記念美術館だより No.37

2020年1月9日 館長ブログ

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。  誠に穏やかに幕を開けた令和初めての正月であります。皆様にとりまして明るく幸多き一年になりますことを心からお祈り申し上げます。  さて、昨年の当館はNHKのドラマ「なつぞら」放映の影響 […]

2019年12月4日 館長ブログ

とかち鹿追ジオパークと神田日勝

 「火山と凍れ(しばれ)が育む命の物語」と銘打ったとかち鹿追ジオパークが2013年12月に日本ジオパークに認定されたことは鹿追町民としては記憶に新しいところです。認定に必要な幾つもの課題をクリアーするのは容易なことではな […]

2019年11月4日 館長ブログ

「なつぞら」フィーバー!

 見晴るかす十勝の野辺に茶一色の小柏が風に揺れ、落葉した木々を縫うようにドングリを頬張ったエゾリスが美術館の周りを走り回っています。いつもの年より遅いのですが、冬の気配が漂うこの頃です。  さて、「なつぞら」の放送以来大 […]

2019年8月9日 館長ブログ

一足早い収穫の秋に

 ご多分にもれず鹿追町民も日本列島に襲い来る猛暑を堪能しています。  春蝉の時雨れが一頻り降り注いだ季節も遠く過ぎ去り、防風林に守られるように広がる漆黒の大地には、寸分たがわぬ作物の畝が地平線に向かって伸びています。深緑 […]

2019年4月19日 館長ブログ

令和に躍動あれ神田日勝

 戦争と復興・高度経済成長の昭和の時代が過ぎ、穏やかな世を願う中に未曾有のいくつもの大災害が押し寄せた平成が幕を降ろします。  神田日勝は昭和の戦後開拓の時代を鹿追町に生き、短い生涯の中で数々の作品を残しました。昭和の時 […]

2019年3月27日 館長ブログ

なつぞらに生きた神田日勝2

 昭和20年8月、神田日勝家族は北海道十勝の鹿追町に移り住みました。  若干15歳にして開拓農家の後継ぎとなり、突きつけられる極貧・艱難辛苦の日々の暮らしに向き合いながら生きた日勝。うつむかず休まず歩き続け乗り越えてきた […]

2019年3月16日 美術館だより

神田日勝記念美術館だより No.36

2019年1月31日 館長ブログ

動く「神田日勝遺作展」資料の発見

 作家が没した後の作家研究は、交友関係者からの聞き取り調査や散逸している作品調査など地道な取り組みが多いものです。特に交友関係は日勝が生きた同時代の友人等が既に80歳前後と高齢になり、50年も以前の記憶を明快に辿ることに […]

2019年1月18日 館長ブログ

鹿追町成人の皆さんをご招待

 平成31年1月13日、恒例の鹿追町成人式が鹿追町民ホールで開催されました。今年の該当者は平成10年4月2日から平成11年4月1日生まれの男女62名。その内44名が当日参加。式は一部の都市部の式典のように荒れることもなく […]

投稿のページ送り

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • …
  • Page 13
  • »

新着情報

2025年5月11日

テレビ東京『新美の巨人たち』で神田日勝が取り上げられます!

2025年5月8日

神田日勝記念美術館だより No.42

2025年4月27日

2025年の大型連休(GW)期間中の休館情報

2025年4月19日

美術館オンラインショップ再開のお知らせ

2025年4月10日

アート・キッズ・クラブ2025 会員を募集します!

Category

  • お知らせ
  • 美術館だより
  • 館長ブログ

〒081-0292
北海道河東郡鹿追町東町3丁目2
TEL:0156-66-1555
FAX:0156-67-7855

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • 来館に関するご案内
  • お知らせ
  • フロアマップ
  • アクセス
  • よくある質問
  • 各種申請書
  • ごあいさつ
  • 館長ブログ
  • 概要・沿革
  • 美術館だより
  • 神田日勝について
  • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
  • 特集コンテンツ
  • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • 神田日勝記念美術館友の会
  • リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 Kanda Nissho Memorial Museum of Art

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
  • ご利用案内
    • 来館に関するご案内
    • フロアマップ
    • アクセス
    • よくある質問
    • 各種申請書
  • 美術館について
    • ごあいさつ
    • 館長ブログ
    • 概要・沿革
    • 美術館だより
    • 神田日勝記念美術館友の会
  • 神田日勝について
    • コレクション
  • 展覧会情報
  • イベント
    • 特集コンテンツ
    • 馬の絵作品展
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
☎︎ 0156-66-1555
営業時間 10:00〜17:00

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁体中文
  • 한국어
  • メニュー
  • 5/12

    休館日

このページの先頭へ
Loading...
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。 プライバシーポリシー同意する同意しない