開催予定

2025年度コレクション展Ⅱ 「日勝をフィルターに通したら」

会期

2025年10月3日(金)~11月30日(日)

会場

神田日勝記念美術館(北海道河東郡鹿追町東町3-2)

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日(10/14、11/4、11/25)

本展について

 神田日勝が手がけてきた絵画は、美術史において、彫刻と並んで長らく伝統的かつ代表的なジャンルとされてきました。しかし現代では、美術作品とされる表現の幅が大きく広がり、版画や工芸、写真、さらには空間全体を作品として提示するインスタレーションなど、多様なジャンルが含まれるようになっています。
 神田日勝記念美術館では、これまでに神田日勝の作品と現代のアーティストの作品を組み合わせた展覧会を数多く開催してまいりました。これは、神田日勝の画業を顕彰するとともに、現代の視点から作品を新たに見つめ直す機会を創出することが、美術館の重要な使命のひとつであると考えているからです。
 今回の展覧会では、当館の所蔵作品の中から神田日勝の代表作に加え、写真や立体造形など、絵画以外の分野で活躍する現代アーティスト3名の作品もあわせてご紹介いたします。これらの多くは、当館で過去に開催されたコラボレーション展をきっかけに制作されたものです。
 時代背景やテーマ、造形的な特徴など、現代の表現者たちが神田日勝をどのように受け取り、作品制作へ昇華させたのか、多彩な表現の魅力を感じていただくとともに、現代アーティストの視点という「フィルター」を通して作品に触れていただくことで、新たな神田日勝像を発見していただければ幸いです。

出品作家:神田日勝、岡田敦、浅井美紀、吉田傑

神田日勝《馬》1965年 油彩、ベニヤ板 神田日勝記念美術館蔵

神田日勝《飯場の風景》1963年 油彩、ベニヤ板 神田日勝記念美術館蔵

岡田敦《Yururi Island 2019》2023 年 ラムダプリント 神田日勝記念美術館蔵 ©Okada Atsushi

岡田敦《Yururi Island 2017》2023 年 ラムダプリント 神田日勝記念美術館蔵 ©Okada Atsushi