2023年3月10日 コレクション展Ⅱ「日勝が駆け抜けた時代」 神田日勝はその短い生涯のなかで、よく知られている農耕馬などの農業に題材をとった作品のほかにも、様々な作品を描き残しています。なかでも、1960年代後半の作品には、新聞や、壁に貼りつけられたポスター、ビール瓶、ダンボール箱 […]
2022年8月11日 加藤かおり展 紙―折る・ひらく 本展は、紙を素材とした造形作品やインスタレーションを手がける十勝の若手造形作家・加藤かおり(1986- )の当館初個展です。加藤作品の幾何学的で精緻な造形は、一見すると機械によって工業的につくられたもののようですが、実際 […]
2022年6月24日 コレクション展Ⅰ「神田日勝の静物画」 静物画は西洋絵画の伝統的なジャンルとして、多くの画家によって描かれてきました。神田日勝(1937-1970)もまた、果実や野菜、鶏肉などをモチーフに、公募展出品作や頒布目的の小品に静物画を数多く描きました。本展では、館蔵 […]
2022年3月11日 神田一明、日勝展 1945年8月14日、神田家は一家で北海道の鹿追村(現・鹿追町)に降り立ちました。長男・一明は帯広の高校から東京藝術大学に進学。卒業後は北海道に戻り、北海道教育大学旭川分校(現・北海道教育大学旭川校)で教鞭を取りながら行 […]
2021年11月18日 コレクション展Ⅱ「絵画に描かれた十勝」 本展は、当館コレクションの神田日勝作品を通じて、そこに描かれたイメージとしての「十勝のすがた」を探究するものです。神田日勝は短い生涯のなかで、よく知られている公募展出品作のほかに多くの風景画を描き残しています。一口に「十 […]
2021年10月20日 神田絵里子 風景画展 神田日勝の長女・神田絵里子の個展を開催いたします。 然別湖をはじめ、十勝の景勝地を描いた風景画20点が展示されます。 神田日勝記念美術館では初となる親子競演をお楽しみください。 ※会場1Fでは、2021年度コレクション展 […]
2021年8月29日 コレクション展Ⅰ「神田日勝が描いた牛、馬、人物 Part2」 ■開館時間 10:00~17:00 ※11/14(日)は13:00~17:00 ※最終入場は16:30まで 本展は、2018年度(平成30年度)に開催した「神田日勝が描いた牛、馬、人物」の第2弾として、館蔵品の日勝作品を […]